愛知県立瀬戸工科高等学校 令和6年度卒業制作 ゆかりばぁさんの人生レシピ この本は、こんな老後を歩んだ人もいるという明るい未来の提案と、お店ならではの珍しいレシピを楽しく挑戦できることをコンセプトに、エッセイとレシピを組み合わせた本を制作しました。 作者名:近藤日菜[工芸デザイン科 デザインコース]担当教員:山本芽生・蔭山美保 畏怖 嫌悪感を抱くものと愛好の感情を抱くものを組み合わせ、自分が感じる未知のモノへの畏怖の念を形にしました。威圧感や恐怖を少しでも感じてもらえるように細部までこだわって制作しました。 作者名:平山蒼志[工芸デザイン科 スカルプチャーコース]担当教員:塚田茉生 樹を感じるクローゼット この作品は樹が中心に入っているクローゼットです。樹の中に色々なものを収納できて、木の枝に服をかけることができるようになっています。また、左側の扉には鏡が設置してあるので姿見として使うことができます。 作者名:西村沙藍[工芸デザイン科 インテリアコース]担当教員:田原幸二 今日のごはんは何にする? 野菜嫌いの子供やその親に向けて楽しく食育のできるカードゲームを制作しました。このカードゲームは食材カードを組み合わせて料理を作る過程で子供が野菜を「欲しい!」と思う瞬間を作るゲームです。 作者名:浦野裕衣[工芸デザイン科 コンポジションコース]担当教員:蒲谷友理 WEB卒業制作奨励選抜展TOPに戻る トップぺージ 中部デザイン協会(CDA)とは CDAお知らせ 会員からのお知らせ WEB卒業制作奨励選抜展 CDA会員PR CDA会員紹介 CDA通信つれづれ お問い合わせ