大同大学 令和4年度卒業制作 擬人化表現を使用した寿司ネタのキャラクタープロジェクト マイナーな寿司ネタを若者に知ってもらうことを目的とし、マイナーな寿司ネタを擬人化で表現した紹介冊子やポスター、グッズを制作しました。それぞれに愛着を持ってもらえるようなキャラデザインを意識しました。 作者名:嶋田菜帆[情報学部 情報デザイン学科 メディアデザイン専攻(グラフィックデザイン)]担当教員:桐山岳寛 日本におけるグラフィティのイメージ向上 漢字書体の一つである草書体を使用したグラフィティ制作し、日本におけるグラフィティのイメージ向上を図りました。同時にグッズの制作も行い、漢字を使用したグラフィティの魅力を引き出しました。 作者名:中野宗一郎[情報学部 情報デザイン学科 メディアデザイン専攻]担当教員:横山弥生 セメント材を使用したスピーカー内蔵テーブル型暖炉のデザイン研究 元来からある「炎を囲む」行為の具現化を目標に、リラックス効果を生む「炎」と「音楽」を、セメント材の長所「耐火性」「反響性」でつないだテーブル。内部反響による心地よい音色と炎の揺らぎで人々を楽しませる。 作者名:新美竜也[情報学部 情報デザイン学科 プロダクトデザイン専攻]担当教員:舟橋慶祐 WEB卒業制作奨励選抜展TOPに戻る トップぺージ 中部デザイン協会とは CDAお知らせ 会員からのお知らせ WEB卒業制作奨励選抜展 CDA会員PR CDA会員紹介 CDA通信つれづれ お問い合わせ